宮城大に要請していた医学部の新設を、同大の理事会が25日に全会一致で承認したことを受け、宮城県は東北地方の医学部新設で県の構想が選ばれれば、「宮城大医学部」として設置する方針を固めた。文部科学省の構想審査会は来月4日、申請者からヒアリングを行う予定で、同大によると、県の求めがあれば同大の担当者も同席する。【丸山紀一朗】
宮城大としての医学部新設をめぐっては、村井嘉浩知事が20日、新たに医科大をつくるより既存の大学に設置する方が効率的であることなどから、同大の西垣克理事長に協力を求めていた。来月4日の構想審査会は、申請者による構想の説明と、委員からの質疑が行われる。ヒアリングは、脳神経疾患研究所(福島県郡山市)、東北薬科大(仙台市青葉区)、宮城県の順。