忍者ブログ

住信SBIネット銀、ネット銀行で初「純金積立サービス」を開始 - NewStter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.08.22|コメント(-)トラックバック(-)

住信SBIネット銀、ネット銀行で初「純金積立サービス」を開始


 住信SBIネット銀行は、2014年6月27日より、純金積立サービス「Mr.純金積立」の取扱いを開始した。ネット専業銀行等で純金積立サービスを取扱うのは、同社が初めてとなる。

 「Mr.純金積立」は、毎月口座から金購入代金を引落し、その金額を翌月の営業日数で日割りにした一定金額で営業日毎に金地金を購入し、毎月一定の金額で「金」の現物を積立てる商品。

 アベノミクスや日本銀行による緩和的な金融政策などにより、デフレの時代からインフレの時代へと局面が変化する中では、資産防衛としてインフレ対策が必要となってくる。インフレ対策としては、一般的には株式購入などが挙げられるが、純金の購入もインフレ対策として有効な手段であるといわれている。

 住信SBIネット銀行は、「より多くのお客さまのインフレ対策ニーズに応えるとともに、着実な資産形成手段をご提供することを目的として、毎月積立によるドルコスト平均法によって効率よく純金を購入することができる『Mr.純金積立』の取扱いを開始することといたしました」としている。

 「Mr.純金積立」の特徴は、(1)月々1000円から積立てることができる。(2)申込みや積立残高の確認はWEBサイトで完結する。(3)購入した金地金は1グラム単位で売却が可能。(4)売却手数料、年会費、金の保管料は無料(購入手数料が購入代金1000円につき25円かかる)。
 
 なお、「Mr.純金積立」の取扱い開始を記念して、5000円以上の購入代金引落しを行うと、もれなく現金(最大1000円)をプレゼントするキャンペーンを実施する。申込期間は、2014年6月27日-9月10日。対象となる引落日は、7月22日、8月21日、9月22日。引落金額が5000円以上1万円未満の場合は500円、1万円以上は1000円。(編集担当:八木大洋)

PR

2014.06.27|コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © NewStter All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]