静岡県が全国、そして世界に賞賛される『クラウンメロン』。高級メロンの代名詞であるマスクメロンの最高峰と称され、形状・糖度・サイズ等の厳しい選果基準をクリアしたものだけが『クラウンメロン』の名を冠することができ、王冠マークのシールが貼られます。
生産地の静岡県袋井市を中心とした地域は温暖な気候条件と世界でも屈指の日照時間の長さを誇るという恵まれた自然環境、そしてコンピュータ制御されたガラス温室と地面から切り離した栽培床で育てる隔離ベットなどの高度な栽培技術、しかも1本の木から1つのメロンしか収穫しないという栽培方法、さらに1つ1つ丁寧に育てあげる職人ともいうべき生産者の愛情によってこの究極のメロンは作られています。
芸術品のような美しい網目模様、芳醇な香り、あふれるばかりの果汁、なめらかでジューシーな肉質は世界中の人々を驚嘆させます。『クラウンメロン』はまさに世界最高峰のメロンです。
カクテルでは最高級の『クラウンメロン』を相性の良いホワイトラムとあわせ、世界一贅沢なフローズン・メロン・ダイキリで提供しています。生のフルーツを入れてフローズン・カクテルを作る場合、フルーツ自体の糖度が高く味もしっかりしていないとカクテルの味がぼやけてしまいます。
『クラウンメロン』はなんと糖度13度を超す甘さが特徴で、濃厚でジューシーな味わいはフローズン・カクテルにしてもしっかり味わうことができます。この時期にはぴったりの冷たい翡翠色フローズン・カクテル、一口飲んでみれば『クラウンメロン』の芳醇な香りとメロン独特のコク・甘さが口いっぱいに広がります。
グラスのデコレーションは『クラウンメロン』生産地が望む広大な遠州灘の波とそこに泳ぐイルカをイメージしています。世界最高峰の『クラウンメロン』をぜひカクテルで味わってみてください。
最高級メロンとして有名な『クラウンメロン』は贈答品やお見舞い品に重宝される栄養豊富なフルーツです。『クラウンメロン』に含まれるカリウムはスイカよりも多く、塩分(ナトリウム)を排除する作用や、体内の水分バランスを整え、むくみの解消、腎臓病や高血圧の予防に効果があります。塩分を多くとりがちな夏場に旬を迎えるメロンはまさに夏場の健康維持に効果的なフルーツです。
またメロンの果肉には食物繊維のペクチンが豊富で、腸内を活性化し便秘を改善、美肌に効果的なので女性には特にオススメ。しかも『クラウンメロン』にはGABA(γ-アミノ酪酸)が多く含まれており高血圧の予防や、ストレスを和らげる「抗ストレス作用」があるそうです。まさに人間の精神をも癒してくれる究極のメロンです。
■三澤政樹(みさわ・まさき) 1974年1月20日山形県出身。弱冠24歳で新日鉄の 社員クラブでバー創設時に責任者として迎えられる。その後、西麻布の大型高級バーで5年間チーフバーテンダーを務め、現在は瀬里奈グループのバー「アンジェロ」(http://www.angelo2007.com/)で店長を務める。
旬のフレッシュフルーツカクテルを中心に提供。年間で創作するオリジナルフルーツカクテルは300種類を超える。日本全国の特産品フルーツを用いカクテルを創作することで、各生産地域をバーという観点から、世界へアピールし地域振興を目指す。シューマッハ、矢沢永吉、朝青龍、奥菜恵、加藤愛などの著名人にもオリジナルカクテルを提供したことも。インターナショナル・バーテンダー呼称技能認定資格。日本バーテンダー協会六本木支部在籍。