忍者ブログ

NewStter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.08.21|コメント(-)トラックバック(-)

「PSO2」、ゲームサービスがついに再開される!「サービスの完全再開に向けて対応を進める」


 セガは、6月19日よりサービスを一時停止していた「ファンタシースターオンライン2」(PSO2)および「ファンタシースターオンライン2 es」の最新情報を告知した。

 第三者によるDDoS攻撃が小康状態となり、さまざまな対策を実施しその後の状況を確認した結果、6月27日16時30分ごろ、「PSO2」のサービスが再開された。なお、以下のサービスは引き続き再開に向けて対応中のため、利用できない。

【停止中のサービス】

アークスキャッシュ(AC)の購入

スマートフォン版「PSO2 es」へのログイン

 なお、今回の対策によって、特定の環境において、つながりづらい場合や通信の遅延などが発生する可能性があり、サービスの安定状況を見つつ改善される予定。また、攻撃の激化などがあった場合、再びサーバーの停止などの措置が行なわれる場合もあるという。

 また、Windows版において、ワンタイムパスワードを設定している状態で、ログインした際に、エラーメッセージが表示されることがあるという。その際は時間を置いて再度ログインしてほしいと呼びかけている。

 「PSO2」公式ブログのプロデューサーの酒井氏の記述によれば、「PSO2es」については、対策の対応等により、アプリアップデートが必要となり、現在新しいバージョンを作成、動作確認中とのこと。アプリのアップデート承認申請手続きが必要な関係上、再開までしばらく時間が必要となっているという。

 なお、延期されている“2周年記念アップデート「ファンタシースター感謝祭2014ONLINE前編」Part2”に関しては、再開状況の安定を確認した上で、改めて配信日が告知される。

 今後の対策に関する進捗と状況の報告は、6月28日の19時に告知される予定。

(C)SEGA


【GAME Watch,佐伯憲司】

PR
2014.06.28|コメント(-)トラックバック(-)

中国ドキュメンタリー映画「収容病棟」、精神病院に密着「心を病んだ人々の人間的な愛」描く


2014年6月27日、中国ドキュメンタリー映画「収容病棟」が今月28日、日本公開される。四川省の精神病院で患者の日常に密着したワン・ビン(王兵)監督。「心を病んだ人々の、人間的な愛を描きたかった」と語る。

【その他の写真】

文化大革命前の反体制狩り“反右派闘争”を描いた「無言歌」(10)、中国最貧地域の村を映した「三姉妹 雲南の子」(12)など、中国ドキュメンタリー映画界を代表する一人であるワン監督。最新作の「収容病棟」(13)は、四川省の精神病院が舞台。撮影制限を一切受けぬまま、患者たちのありのままの姿を活写した。

中国で精神病院にいる人の多くが「家族に見捨てられた人たち」と話す監督。当初撮影を希望した北京の病院で、亡くなった患者について尋ねると看護師は一様に驚いたという。「そんなことを聞く人はいなかったから。生きているか死んでいるかなんて、彼らにとってどうでもいいことだった」と振り返る。

北京の病院では撮影を拒否されたものの、四川ではすんなり受け入れられた。対象と適度な距離を保ちつつ、日常の姿を映し取るスタイルが貫かれた。監督は「この作品を撮るまで、精神病院や患者の実態は私もほとんど知らなかった。患者と毎日過ごすうち、彼らの家庭環境、入院した理由など少しずつ分かってきた」と話している。「収容病棟」は6月28日、シアター・イメージフォーラムほかで全国順次公開。(文/遠海安)

2014.06.28|コメント(-)トラックバック(-)

映画「劇場版 零~ゼロ~」怪しげなポスタービジュアルが公開、主題歌は「JAMOSA」に


KADOKAWAは、映画「劇場版 零~ゼロ~」の最新情報を公開しました。

累計130万本を記録した大ヒットホラーゲーム『零』シリーズが大塚英志氏(「黒鷺死体宅配便」、「多重人格探偵サイコ」)原作で待望の映画化となる本作。主人公・アヤ役には中条あやみさん、クラスメイトのミチ役に森川葵さん。ティーンに絶大な人気を誇るセブンティーン専属モデルのふたりが、学園で起こった「神隠し」の謎に迫ります。また、「リアル鬼ごっこ」シリーズ「バイロケーション」などセンセーショナルにして繊細な恐怖演出に定評のある安里麻里監督が、禁断の謎がひも解かれていく恐怖と衝撃を美しく幻想的に描き出します。

【関連画像】

今回、少女たちの死体に囲まれた六人の美少女たちがこちらを見つめる怪しげなポスタービジュアルが到着しました。

さらに本作の主題歌を、ドラマ「美咲ナンバーワン!!」(2011)の主題歌、「何かひとつ」で世代を超えた応援ソングとして160万ダウンロードを記録し、配信ランキングで複数1位を獲得したJAMOSA(ジャモーサ)さんが担当することが決定しました。

「リング」「らせん」「貞子3D」「アナザー Another」に続く、あらたなKADOKAWAホラーの傑作を是非お楽しみに。

(C)2014「劇場版 零~ゼロ~」製作委員会

2014.06.28|コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © NewStter All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]