忍者ブログ

NewStter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.08.04|コメント(-)トラックバック(-)

大規模データ活用で年間1256億円削減-JUMP提言、健康指導で医療費抑制も


 日本ユーザビリティ医療情報化推進協議会(JUMP)と医療情報化推進戦略会議は9日、医療・介護分野の施設や研究プロジェクトを超えた連携を図るため、マイナンバー(社会保障と税の共通番号)の導入や標準化の推進を求める提言を発表した。大規模データベースやマイナンバーを活用することで、年間約1256億円の削減が見込めるとの試算を提示。健康診断データを用いた健康指導に取り組んだ場合、約350億円の医療費を抑制できるとしている。【新井哉】

 提言では、高齢化社会の進展で増え続ける社会保障費などに対処するためには、「サステナビリティ(持続可能性)の確保が喫緊の課題」と指摘。サステナビリティを維持するためには、ニーズの正確な把握や効果の客観的な測定に必要な情報分析が欠かせないとした。

PR
2014.07.10|コメント(-)トラックバック(-)

真矢みき 七夕の短冊に「魚を三枚におろせますように…」


 女優の真矢みき(50)が7日、テレビ朝日で行われた新ドラマ「ゼロの真実~監察医・松本真央~」の制作発表記者会見に出席した。

 真矢は主演の武井咲(20)が演じる無感情な天才監察医とは対照的な上司の役。色っぽい浴衣姿で登場した真矢は七夕の短冊には「魚を三枚におろせますように」としたためていたが、役柄は死体と向き合う監察医……。

「お魚の遺体としては神秘です」「三枚におろせないから料理も限られる」と意外な料理下手を告白していた。ドラマは17日スタート。

2014.07.10|コメント(-)トラックバック(-)

沙村広明のソ連歴史ロマン、刊行で原画展


沙村広明の新刊、「春風のスネグラチカ」が7月10日に発売されることを記念した原画展が開催されている。

SHIBUYA TSUTAYAでは7月17日まで、「春風のスネグラチカ」と「ブラッドハーレーの馬車」の原画全12点を展示。同時に店頭では沙村作品を大展開するとのこと。またアニメガ新宿マルイアネックス店では8月17日まで、「春風のスネグラチカ」と「ブラッドハーレーの馬車」の原画全14点を披露している。なおCOMIC ZIN、コミックとらのあなでは「春風のスネグラチカ」の購入特典としてイラストカードを配布する。

「春風のスネグラチカ」は、極寒のソビエト連邦カレリア自治共和国を舞台とした歴史ロマン。マンガ・エロティクス・エフ(太田出版)にて連載されていた。

2014.07.10|コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © NewStter All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]