フィッシュマンズの元メンバーであり、LITTLE TEMPO、川上つよしと彼のムードメイカーズなどで活躍するレゲエキーボーディスト、HAKASE-SUNがソロアルバム「A Little Bit Of Slumber」を本日6月25日にリリースした。
この作品は、彼がGrand GalleryレーベルでハナレグミやLikkle Mai、曽我部恵一などボーカリストのためにトラックを制作した数々のカバー曲から、楽曲をセレクトし新たにオルガンインストアルバムとしてレコーディングし直した作品。リゾート感のあるムーディなレゲエから、ジャマイカの鍵盤奏者ジャッキー・ミットウを彷彿とさせるファンキーでグルーヴィなレゲエまで、さまざまなアプローチの楽曲が12曲収められる。
HAKASE-SUN「A Little Bit Of Slumber」収録曲(カッコ内はオリジナルアーティスト)
01. Laughter In The Rain(ニール・セダカ)
02. King(UB40)
03. Music And Me(マイケル・ジャクソン)
04. Blue Velvet(ボビー・ヴィントン)
05. There's Nothing Like This(オマー)
06. Ghost Town(The Specials)
07. We're All Alone(ボズ・スキャッグス)
08. Sans Toi M'amie(サルヴァトール・アダモ)
09. New Town(The Slits)
10. Moonlight Lover(ジョヤ・ランディス)
11. Helpless(ニール・ヤング)
12. In The Still Of The Night(Fred Parris And The Satins)
【ユミのブラジルLOVE】ワールドカップ、ついに始まりましたね!!自分の国が勝つかどうかわからないけど、やはり応援するのが楽しいですね。ワクワクしますね♪
ところで、サッカーはサッカーでも、いろいろな形態があることを知ってますか?例えば、ビーチバレーのようにビーチサッカーもあるんですよ。
ビーチサッカーはもともとは、ブラジルのみんながビーチで遊びでやっていたのだけど、10年前ぐらいにヨーロッパに普及して、今は2年に1回FIFAビーチサッカーワールドカップまでやっています!!
そして最近では普通のサッカー選手もビーチサッカーをやり始めてだんだんと人気になっています。
また「Freestyle football(フリースタイル フットボール)」と言うサッカーの種類があるのを聞いたことがありますか?
これはサッカーボールを使ってすごーいパフォーマンスをするのですよ♪しかも、2013年には「Red Bull Street Style」の試合は東京で開催されました!!! その時優勝した人はSean Garnier という男の子です。
youtubeには彼がNeymarと試合をしているビデオがあって、neymarが負けていて驚きました!
やっぱり普通のサッカーよりもfreestyleの方が難しいし、見るのも楽しいなあと思ったよ。
この前私は彼がやったドッキリのビデオを見ました。このビデオはすっごく面白くて、人は外見で判断したらダメだなあというメッセージがあって楽しかったのでみんなにも見て欲しいです。
では、またね!Ate logo(アテ・ローゴ)
■シンナイ・ユミ 1995年8月10日ブラジル生まれ。身長165cm B77W60H87。ブラジル出身で、ポルトガル語・日本語・英語を話すことができる。現在はモデルとして名古屋を中心に活動中。公式ブログ http://ameblo.jp/yumi-shinnai/ も要チェックだ。
歌舞伎俳優の市川海老蔵とタレントのきゃりーぱみゅぱみゅが断わりなく撮影されたことに対し、ブログやツイッターで苦言を呈した。23日放送のニコニコ生放送「芸能番リターンズ!Vol.5」(毎週月曜午後9時~)でも「無断撮影はどうよ」のテーマで芸能記者たちによる熱い議論が交わされる中、元オセロ・中島知子の「あまりにも変な」目撃情報が暴露された。
「迷惑行為と見るか、有名税と見るか」を軸に議論は展開。記者の意見は総じて「芸能人は売名行為をする業種。マスコミを宣伝に利用しておいて有名になった弊害を訴えるのはおかしい」と批判的だった。
一方、撮影に気付いても「何を聞きたいの~?」と歩み寄ってくる石田純一に対しては好意的で「こっちも優しい記事にしたくなるという…再婚後に深夜、別の女性といるのを見たことがありますけど記事にしてませんから」と今更ながらの暴露話も。ふだんの人間関係が情報の扱いを左右することもあるようだ。
中島知子については、記事にしなかった例の一つとして紹介。深夜に見掛けたという週刊誌記者によると、「ジャージ姿にキティ柄みたいなサンダルというヤンキー風」のいでたちで“洗脳騒動”で名前の挙がった占い師と一緒だった。中島が複数のコンビニ袋を持っているのに対し、占い師は手ぶらだったことが奇妙に見えたが、洗脳というより仲が良い感じだったという。
「『片方が荷物を持っていて変だ』だけでは記事にできない」と同席した記者たちも納得した様子だったが、記者たちにとってはタレントとしての価値は終わってしまったということなのだろうか。(産経デジタル)
■フリージャーナリストら事情通たちがギリギリの芸能情報を伝える「芸能番リターンズ!」(毎週月曜午後9時~)は生放送後1週間は視聴可能で、途中から有料配信に切り替わる。月額540円のほか、194円で1回だけ視聴することもできる。URLは、http://ch.nicovideo.jp/p-style