虎ノ門ヒルズ(港区虎ノ門1)内のオーバル広場で7月17日、3Dアート広告が4日間限定で公開された。制作は慶応義塾大学SFC研究所データビジネス創造・ラボ(神奈川県藤沢市)とアクセンチュア)(港区)。(新橋経済新聞)
3Dアート広告は直径10メートル、面積約78.5平方メートルの大きさ。両者が共同開催する、「第2回データビジネス創造コンテスト」の広告として約3週間かけて制作された。広告コンセプトは「Dig deep!(掘り下げろ)」で、広場の地面に穴が開き、同ビルの地下に開通している「新虎通り」のトンネルを車が走っているようにアートで再現している。それを決められたビューポイントから見る事により、本当にその場所に穴があいていたり、落ちてしまいそうに見える錯覚を起こすようにしている。「表層に惑わされず、実際のデータを掘り下げて調査し、考えて、発見と解決策を競う」というコンテストのテーマに基づき制作しているという。
アクセンチュアのマーケティング・コミュニケーション部マネジャーの中須さんは「人のいない影が出ない朝の空いている時間がおすすめ」と話し、今回の狙いの一つとして「デジタルの力を活用し、足を運んだ人々が写真を撮影し、SNSなどでたくさんの人に広まっていくことにも期待する」と話す。7月20日まで。
コンテストの参加資格は、高校生、大学生、大学院生(社会人経験は除く)のチーム。「各自治体が抱える課題に対し、オープンデータなどの公開されているさまざまなデータを組み合わせ分析することで新たな政策や解決方法を提言する」ことが課題。1次選考や検証期間を経て、11月8日に最終プレゼンテーションと表彰式を行う。
明日7月19日(土)深夜放送、カンニング竹山MCの番組「竹山ロックンロール」(テレビ埼玉)に、K-PRO児島気奈代表がゲスト出演。スパローズ、アルコ&ピース、三四郎も彼女の人となりについて語る。
【この記事の関連画像をもっと見る】
同番組は、カンニング竹山、藤岡みなみ、中村愛がさまざまなゲストアーティストと放送コードギリギリのトークを繰り広げる音楽バラエティ番組。今回は、普段ミュージシャンが出演する「竹山にお勧め お前はこれ聴いときゃ間違いねーよアーティスト」コーナーの特別編で、スパローズを始め、芸人たちからのプレゼンにより「会ってみたい」「いろいろ聞きたいことがある」と竹山が心を動かされ、児島の出演が決定した。
まずは児島がお笑いライブを始めるきっかけになったという“怒られた出来事”について告白。そのときの児島の心境にも竹山は驚くが、その後児島が始めたストイックな下積み経験にさらに仰天してしまう。「どうやったら芸人さんに出たいと思ってもらえるライブを作れるのか」という点に絞った児島の作業は、単純明快ながらも、実際に若い女性が何年も続けられることではないことばかり。実際スパローズらの話を聞いて「そんな人いる?」と疑っていた竹山だったが、どんどん話に引き込まれる。
また、ライブをするようになってからは、K-PROスタッフにもK-PRO流のスタッフマナーを徹底的に指導。スタッフ面接でも「茶髪禁止」といった厳しい条件を出すなど、さまざまなエピソードを芸人たちが明かす。児島はその理由を、芸人のみならず、「お客さんにもいかに快適にライブを観て楽しんでもらうか」という考えを挙げ、ライブに足を運んでもらうためのその努力や熱を芸人たちは絶賛する。
そのほか、実はこの対面が児島と竹山にとって10年越しのとある決着だったこと、児島が劇場を持たない理由、三四郎・小宮が児島にトークで負ける様子、児島を褒めながらもイジることも忘れないスパローズ森田の徹底ぶりなども。最初から最後まで目が離せない貴重な内容となっている。
また、5月25日に開催されたイベント「TAKEROCK GIG vol.2」のコーナー「酔いどれロック大喜利」も一部披露。小宮、スパローズ大和、日本エレキテル連合・中野、新宿カウボーイ・かねきよ、永野が、「誰にも言えない暴露ネタを番組タイトルで発表」や「すぐにやめるだろうなと思う芸人あるある」といったお題に挑む。大和は後輩の中村愛をイジって下ネタへ。中野のストレートすぎる回答には、竹山が思わず「中野さん! 隠して! お客さんに見えてる!」と止めに入る。
竹山ロックンロール
テレ玉・チバテレ・サンテレビ・tvk 2014年7月19日(土) 25:00 ~ 25:30
<出演者>
MC:カンニング竹山 / 藤岡みなみ / 中村愛
ゲスト:児島気奈(K-PRO代表) / スパローズ / アルコ&ピース / 三四郎
syrup16gが8月26日にリリースするニューアルバム「Hurt」の詳細が発表された。
【この記事の関連画像をもっと見る】
今回明かされたのは収録曲のタイトルとジャケットアートワーク。収録曲はすべて今作のために書きおろされた未発表曲で、11曲が収録される。ジャケットには砂鉄が磁石に反応する様子を捉えた画像を使用。どのような作品になるのか期待が高まる。
あわせてタワーレコード、HMV、TSUTAYAの3店舗の購入者特典も決定。タワーレコードではクリアファイル、HMVではステッカー、TSUTAYAではTシャツのプレゼント応募ハガキが数量限定で配布される。
syrup16g「Hurt」収録曲
01. Share the light
02. イカれた HOLIDAYS
03. Stop brain
04. ゆびきりをしたのは
05. (You will)never dance tonight
06. 哀しき Shoegaze
07. メビウスゲート
08. 生きているよりマシさ
09. 理想的なスピードで
10. 宇宙遊泳
11. 旅立ちの歌