(株)リゴレ(TDB企業コード072009047、資本金100万円、東京都渋谷区猿楽町7-1、代表藤井公二氏)は、7月16日までに営業を停止し、事後処理を弁護士に一任した。今後、自己破産を申請するものとみられる。
当社は2013年(平成25年)3月にファッションeコマース事業会社から「ricori」ブランドの営業権を譲り受けて設立。10~20代の女性をメインターゲットとしたファッションブランド「ricori」の企画・製造・販売を手がけ、取り扱う婦人服、シューズ、アクセサリー類の監修・デザインは2013年7月にAKB48を卒業したタレントの篠田麻里子氏が行い、製造は国内企業をはじめ中国、韓国などの海外企業へ委託していた。
2013年2月の「ルミネエスト新宿店」を皮切りに、同年3月には「HEP FIVE店」(大阪市北区)および「心斎橋オーパ店」(大阪市中央区)、同年8月には「博多阪急店」(福岡市博多区)と立て続けに店舗をオープン。インターネット販売も行い、今年2月28日からは「ルミネエスト新宿店」オープン1周年を記念して期間限定で「マルイジャム渋谷店」をオープンさせ、第1期となる2014年3月期の年売上高は8億円内外を目標としていた。
篠田氏の知名度を武器に、各店舗オープンの際はマスコミにも大きく取り上げられるなど話題を集めていたが、先行投資の負担のほか、高めの価格帯であることから思うように売り上げは伸びず、「心斎橋オーパ店」が昨年8月25日をもって閉店(「HEP FIVE店」と統合)される一方、今年3月21日に開催された「東京ランウェイ2014」には篠田氏がricoriのモデルとして参加するなど、動向が注目されていた。
負債は調査中。
福井市内にある大安禅寺(田ノ谷町)で8月3日、ライブイベント「光と音のサイケデリック祈祷会(きとうえ) in 大安禅寺」が開かれる。(福井経済新聞)
【画像】 リハーサルに臨む高橋さんは「実はパンクロック好き」と打ち明ける
同寺は1659年、第4代福井藩主松平光通により建てられた同家の菩提(ぼだい)寺。国の重要文化財である本堂をはじめ、座像やびょうぶ絵など多くの文化財を収蔵する。絵画展やトークセッション、座禅会などイベント開催も多い。
同ライブは、同市内にある骨董(こっとう)店店主の加藤仁美さんが企画した。長音主体の現代音楽「ギタードローン」音楽家、河端一さんのライブで「言葉に表せないスッキリ感」を味わったのがきっかけという。加藤さんは「この体験を地元の人にも」と福井でのライブを打診。河端さんの快諾を得たことから、ギタードローンが響く空間を選定。広さ108畳の本堂を持つ同寺に開催を持ち掛けた。
ライブでは河端さんが奏でる音色に合わせ、照明チームの「リキッドピューピル」が極彩色渦巻くライティングで本堂内を演出。同寺副住職の高橋玄峰さんは「ギタードローンの音色や光の演出は『色即是空』の『色』、本堂が共鳴するさまは『空』に通じる。創建350年の歴史で例を見ないイベント」と話す。
河端さんの演奏に先立ち、豪の伝統楽器ディジュリデゥーや高橋さんの祈とうなどを組み合わせた即興演奏も予定。加藤さんは「『日常のストレスから解放された』と感じてもらえたらイベントは成功。『理解しよう』と構えず光と音に身を任せるのが一番」と楽しみ方を指南する。
止静(座禅)は18時、奉納(開演)は18時30分。入場料は2,000円。
どぶろっくら5組が「バイキング」(フジテレビ・関西テレビ系)に「夏休みSPレギュラー」として出演することがわかった。
来週7月21日(月・祝)から8月29日(金)までの期間、夏休み企画が実施される「バイキング」。どぶろっくのほか、林修、神田沙也加、壇蜜、ふなっしーが夏休みSPレギュラーに決定した。彼らの出演は不定期だが、期間内に頻繁に出演する予定だ。
夏休み企画として毎日視聴者に賞金10万円が当たる「夏休みキャリーオーバークイズ」も実施される。楽しい企画の数々に期待しよう。
バイキング
フジテレビ・関西テレビ系 毎週月~金 11:55 ~ 13:00